生命保険料控除制度

旧アリアンツ生命で契約されたお客さまはこちら

保険料控除区分の種類

保険料控除区分は、「一般生命保険料控除」「個人年金保険料控除」「介護医療保険料控除」の3種類あります。

一般生命保険料

生存または死亡に起因して支払う保険金・そのほか給付金に係る保険料

個人年金保険料

個人年金保険料税制適格特約を付加した個人年金保険に係る保険料(当社においては、該当する商品の取り扱いはありません)

介護医療保険料

入院・通院などに伴う給付部分に係る保険料

  • 税制改正により、平成24年に
    新設された控除区分

上記の3種類の区分に含まれない保険契約(例:身体の傷害のみに起因して保険金が支払われるもの)に係る保険料は生命保険料控除の対象外です。

適用限度額

適用限度額は、以下のとおりです。

所得税 住民税
全体の所得控除限度額 12万円 7万円
一般生命保険料控除限度額 4万円 2.8万円
個人年金保険料控除限度額 4万円 2.8万円
介護医療保険料控除限度額 4万円 2.8万円
そのほかの保険料(生命保険料控除対象外となる特約など) 対象外

※住民税の所得控除限度額はそれぞれ2.8万円ですが、合計した場合は7万円が限度額となりますのでご注意ください。

適用される控除区分

主契約と特約の保険料については、それぞれの保障内容により各控除区分が適用されます。

生命保険料控除の対象外となる特約などの取り扱い

身体の傷害のみに起因して保険金が支払われる特約等に係る保険料は、生命保険料控除の対象外になります。

計算方法

所得税の生命保険料控除額

「一般生命保険料」「個人年金保険料」「介護医療保険料」それぞれに適用され、あわせて12万円が限度となります。

年間の支払保険料等 控除額
20,000円以下 支払保険料等の全額
20,000円超 40,000円以下 支払保険料等 × 1/2 + 10,000円
40,000円超 80,000円以下 支払保険料等 × 1/4 + 20,000円
80,000円超 一律 40,000円

住民税の生命保険料控除額

新制度では、「一般生命保険料」「介護医療保険料」「個人年金保険料」の所得控除限度額はそれぞれ2.8万円ですが、合計した場合は7万円が限度額となりますのでご注意ください。

年間の支払保険料等 控除額
12,000円以下 支払保険料等の全額
12,000円超 32,000円以下 支払保険料等 × 1/2 + 6,000円
32,000円超 56,000円以下 支払保険料等 × 1/4 + 14,000円
56,000円超 一律 28,000円

郵送物と発送時期

生命保険料控除証明書は、毎年10月中旬に、ご契約者のご住所あてに発送します。
ご契約の状況によって、当社からお送りする郵送物が以下のとおりとなります。
下記にあてはまらない場合や、ご不明な点がある場合は、当社 カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。
なお、郵便事情によりお手元に届くまで日数が掛かる場合がありますがあらかじめご理解、ご了承ください。

  • お申込み時にポイントプログラムの取り扱いに同意されているご契約については控除証明書は発送されません。マイナンバーカードをご準備のうえ、電子的控除証明書の交付手続きをお願いいたします。

月払・年払で9月末までにお払込みのご契約

郵送物 発送時期
「生命保険料控除証明書」 2025年10月20日(月) 発送予定

年払でお払込期月が10月~12月のご契約

郵送物 発送時期
「年払保険料お払込予定額のお知らせ」*1 2025年10月20日(月) 発送予定
「生命保険料控除証明書」
保険料のお払込確認後に発送します
10月のお払込確認後 : 2025年11月12日(水) 発送予定
11月のお払込確認後 : 2025年12月10日(水) 発送予定
12月のお払込確認後 : 2026年1月15日(木) 発送予定
  • *1年払保険料お払込予定額のお知らせとは
  • 「生命保険料控除証明書」は当社への保険料お払込みを確認してからの発行となるため、年払でお払込期月が10月~12月のご契約については年末調整時期に到着が間に合わない場合があります。このため、該当するご契約については、あらかじめお払込予定金額を記載した「年払保険料お払込予定額のお知らせ」を発送します。
    「年払保険料お払込予定額のお知らせ」は「生命保険料控除証明書」として使用できませんが、翌年1月31日までに「生命保険料控除証明書」を提出することを条件として、記載の申告予定金額を年末調整時に申告いただくことで、生命保険料控除を受けられることが定められています。ただし、お勤め先により対応いただけない場合もありますので、必ず事前にお勤め先の担当部署へご確認ください。

再発行を依頼されたお客さま

郵送物 発送時期
「生命保険料控除証明書」*2 カスタマーサービスセンターにご連絡後、もしくはマイページで再発行を希望された日から2営業日以内に発送します。
  • *2「年払保険料お払込予定額のお知らせ」は再発行できませんのでご了承ください。

電子発行方法

以下のようなご利用方法を検討されている場合、当社では電子発行を行なっています。

  • ポイントプログラムの取り扱いに同意され、生命保険料控除証明書を毎年、電子交付の形で受け取りたい
  • マイナポータル連携サービスを利用した確定申告手続きなどを実施したい
  • ほか生保にも加入しており、資料をまとめて取得したい

※医療保険専用のサービスとなっており、旧アリアンツ生命で契約されたお客さまは対象外です。

再発行方法

「生命保険料控除証明書」の再発行を希望される場合は、保険契約者ご本人が「マイページ」で申請、または当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

  • お申込み時にポイントプログラムの取り扱いに同意されているご契約については控除証明書の発送はできません。マイナンバーカードをご準備のうえ、電子的控除証明書の交付手続きをお願いいたします。
  • マイページ

    マイページでは、契約内容の確認や各種お手続きを行なうことができます。

お手続方法の詳細はこちら

関連リンク

明治安田
生命保険協会
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
社会保障・税番号制度<マイナンバー>について
【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
生命保険相談所
生命保険契約者保護機構
金融商品の販売等に関する法律について