歓びのうた歓びのうた

ご注意
現在、旧アリアンツ生命で取り扱っていた保険商品は、新規の販売を停止しております。
なお、すでにご契約いただいているお客さまにつきましては、保険金のお支払いをはじめ、各種お手続きやサービスをこれまでどおりご提供しております。
旧アリアンツ生命でのご契約につきましては、マイページはご利用いただけません。

資産配分比率

特別勘定の資産配分比率※1と収益期待資産のボラティリティ※2の推移をご確認いただけます。資産配分比率は定期的に見直され、以下基準日の配分比率は次の基準日の前日まで適用されます。

  • ※1資産配分比率とは収益の獲得を目的とする「収益期待資産」と、資産の減少リスクの回避を目的とする「リスク回避資産」の配分比率です。資産配分比率は、収益期待資産のボラティリティに基づき算出します。
  • ※2収益期待資産のボラティリティは基準日時点における、収益期待資産の過去200営業日の日次リターンに基づいて算出しています。

資産配分比率(収益期待資産・リスク回避資産の配分比率)と収益期待資産のボラティリティ

該当データダウンロード(CSV)
CSVファイルについて

項目はカンマで区切られ、ダブルコーテーションで囲われます。また、文字の形式は「Shift-JIS」、改行コードは「CR+LF」となります。

データ部分の説明
1行目:商品名
2行目:ご注意事項
3行目:項目名
4行目以降:基準日と該当データ
最終行:ご注意事項

ご注意事項

  • ボラティリティとは、株式や債券などの値動きに基づいて算出した、価格変動の大きさを示す指標です。
  • 特別勘定が主な投資対象とする外国投資信託の資産配分比率(収益期待資産・リスク回避資産の配分比率)と収益期待資産のボラティリティです。小数第3位を四捨五入した数値を表示しています。資産配分比率は定期的に変更されます。
  • 特別勘定資産の価格は日々変動し、また、特別勘定は一定の現預金を保有していることなどから、特別勘定の実際の資産構成は算出された資産配分比率(収益期待資産・リスク回避資産の配分比率)と必ずしも一致するものではありません。
  • 当ページ上の資産配分比率の表示の更新は基準日の翌日以降となります。
  • 特別勘定についての詳細は、「ご契約のしおり・約款」及び「特別勘定のしおり」をご参照ください。
  • カスタマーサービスセンター カスタマーサービスセンター
  • カスタマーサービスセンター

    0120-974-863

    受付時間
    月曜~金曜 9:00~17:00
    (祝日・年末年始を除く)

関連リンク

明治安田
生命保険協会
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
社会保障・税番号制度<マイナンバー>について
【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
生命保険相談所
生命保険契約者保護機構
金融商品の販売等に関する法律について